龍安寺 衣笠・御室 | 龍安寺の桜 | 50音順別一覧 | 京都の庭園と伝統建築 |
![]() |
|||
京都市右京区。市バス龍安寺前からすぐ。嵐電龍安寺道からは徒歩数分。 境内の鏡容池(広くて気持ちいい)や有名な「つくばい」も。 石庭で余りにも有名。好きな庭だけど、ほかの庭に比べて特別強い印象もない。まだまだ修行が足りないのか・・・・・。臨済宗妙心寺派。桜の季節も見事(龍安寺の桜)。
|
|||
![]() |
|||
方丈の縁側に座って20分経過。 「・・・・・・で、わかる?」 「う〜ん。つまり、石庭だよね。虎の子なんとか、じゃないの」 「あ、虎の子渡しのことね。そんなの別にそんなのどうでもいいじゃんね」 |
|||
|
|||
「・・・・・・・で、どう?」 「なんかよくわかんないけど、寂しい感じがする」 「だね。なんか寂しいというか、虚しい広さがあるよね。なんでだろ」 「塀の外にはいっぱい木が茂って、塀の中はただ石と砂だけ、って感じ?」 「なんかさ、死んだ後の世界ってこんな感じしない? 生を感じるものが何もなくて、ただ何かが拡がってるみたいな」 |
|||
![]() ![]() |
|||
「そろそろ帰る? もう日が暮れそうだし」 「うん。なんかよくわかんなかったけど、いつも考えないことを考えただけでも来た甲斐あったかも」 「そだね。あ、ちょっと待って。取り敢えず写真だけ撮っとくわ」 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
個人的には下の写真のように、禅刹の何気ない風景に惹かれたりもする。 |
|||
|
|||
|
|||
かつてはこの鏡容池の方が石庭よりも有名だたっとか |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
Copyright © Goto N. All Rights Reserved. |