市営地下鉄御堂筋線の心斎橋駅。梅田や淀屋橋駅と同じくドーム型で、昭和8年に完成しました。
当時から8両編成対応になっていたとは驚き。蛍光灯のシャンデリア?もいいなぁ。大丸心斎橋店は当駅下車。→難波・心斎橋
こちらは市営地下鉄御堂筋線の梅田駅。
昭和8年開通時、たった1両の編成だったにもかかわらず、当時の市長は将来を見越して、
このような大きなドーム型の駅を作りました。
おまけに梅田駅のこのホームはまだ見ぬ未来に備えて既に開通当時から建造され、長らく使われていなかったとか
(梅田駅は数年前までホーム1個だったのですが、関市長が予備のホームを造っていたお陰で大助かり。すごい先見の明!)
こちらは淀屋橋駅。シャンデリア風の電灯が微妙に各駅で異なります。
昭和13年に完成した同じく御堂筋線の天王寺駅。
ちなみに御堂筋線は日本で最も利用客が多い地下鉄路線で、梅田駅は単独で日本一の乗客を誇る大阪の大動脈です。
ミナミのターミナル、南海難波駅。こちらも阪急梅田駅に対抗するほどの豪華さ。→難波・心斎橋
南海難波駅のターミナルビルには高島屋大阪店が入居。→百貨店の近代建築
難波、道頓堀への玄関口でもあります。
地下鉄堺筋線天神橋筋六丁目(天六)駅。戦後の建築ですが、蛍光灯の配置がなんとなくいい雰囲気。
大阪=泥臭いというイメージって誰が創ったんだろう。→ 大阪のイメージ
|