三条、四条界隈の町家、商家の庭   



京都の坪庭・露地
 京都の庭園  トップページ  地図

    玄想庵 


京都の中心部、
三条通と四条通その周辺
(南北は御池通から松原通まで、東西は河原町通から西洞院通まで)にある名庭、坪庭を集めました。
いまや当時の持ち主を離れ、新しいショップ、ホテルとして生まれ変わっている場所も多いですが、
どこも庭を大切に保存し、維持されています。

 祇園祭の京町家 



四条通以北の河原町通〜烏丸通の間で東から順に



三條本家みすや針  三条通河原町西入ル

露地の向こうに開ける坪庭は京都ならでは。針の老舗「みすや針」の庭園は、京都の繁華街のど真ん中とは思えない静謐な空間






大西京扇堂  三条通寺町東入ル

京扇子の老舗に相応しい伝統的な坪庭ですが、欄干を持つ橋が庭に架かります。






京都鳩居堂本店  寺町通姉小路上ル

国宝も所有する、書画用品や文具、和小物の老舗である鳩居堂。大幅な改装とともに店舗の外側には庭も作られました。






晦庵河道屋本店  麩屋町通三条上ル

蕎麦の老舗、晦庵(みそかあん)河道屋は、麩屋町(ふやちょう)通を三条から北上した場所に






ポール・スミス三条店  三条通富小路東入ル

世界的に有名なブランド、ポール・スミス。町家を活かした店舗構成で、庭も当時のままの姿で。東西文化の融合は斬新な美しさ






マスターピース・コーヒー京都  三条通富小路東入ル

ポール・スミス京都三条店の西隣、かばんブランドのマスターピースが運営する喫茶店。坪庭を見ながら、コーヒーを味わえます。







料理旅館吉川  富小路通御池下ル

小堀遠州作と伝えられる名庭が館内に。ちょっとした場所につくられた坪庭もすべて洗練され、日本文化の美しさが凝縮されています。






宮脇賣扇庵  六角通富小路東入

京扇子の老舗。坪庭だけでなく、京都画壇の巨匠48人が描いた天井画など、店全体があたかも美術館のような美しさ。必見です。







KYO AMAHARE(雨晴)  蛸薬師通柳馬場東入

築100年以上の町家を再利用してオープンした、工芸品のギャラリーのようなお店です。中庭は京町家の典型のような端正なつくり







イノダコーヒ本店  堺町通三条下ル

町家の門構えを入ると、中は洋風の洒落た庭。京都を代表する喫茶店で、祖父の時代から三代続けて愛用している顧客も多いです。






大極殿本舗六角店「栖園」  六角通高倉東入

和菓子で有名な大極殿の六角店。坪庭を囲む茶寮が併設されています。




四条通以北の烏丸通〜西洞院通の間で北から順に




丸久小山園西洞院店「元庵」」  西洞院通御池下ル

お茶の老舗、丸久小山園が運営する茶寮。抹茶のおいしさは言うまでもなく、スイーツも絶品です。瀟洒な坪庭と茶室もみやびな佇まい







釜座町町家  かまんざちょう・ちょういえ 三条通釜座東入

釜座町の会所だった「町家(ちょういえ)」で、京町家再生プロジェクトの一環として復元されました。







旧川崎家住宅(八竹庵)  新町通三条下ル

大正時代の貴重な町家。簡素な日本間と豪華な洋間との組み合わせも京都の伝統です。茶室と露地も






旧伴家住宅(カンデオホテルズ京都烏丸六角) 地図 六角通烏丸西入

登録有形文化財の伴家住宅をそのまま取り込み、有効活用したホテル。
町家の伝統を新しく、美しくよみがえらせました。町家を体験できる貴重なホテル!






旧吉田家住宅(無名舎)  新町通六角下ル

珠玉の坪庭が保存された旧吉田家住宅。生地問屋として栄えた商家の姿を今に伝えてくれます。






四条京町家     四条通西洞院東入  

四条通で町家の坪庭を鑑賞できる貴重な場所でしたが、閉鎖されたようです。とても残念




四条通以南
の高倉通〜西洞院通の間で北から順に




杉本家住宅     
綾小路通新町西入  

重要文化財で、京町家の庭で初めて「名勝」に指定されました。町衆が育んできた京文化の粋が随所に






長江家住宅     
新町通綾小路下ル  

慶応4年(1868年)に再建されてから、改修、拡張などを経て、伝統的な大店(おおだな)の姿を今に伝えています。






玄想庵    東洞院通松原上ル

紬問屋だった商家を保存、活用し、さまざまなイベントが実施されています。中庭は、坪庭の要素を完璧に備えた端正な美しさ






ザ・ターミナル京都(旧木崎呉服店)  新町通仏光寺下ル

京町家を「本来の姿に戻す」ことをコンセプトにさまざまなイベントなどが企画されています。奥庭を見ながらお茶を飲める至福のスペース






大西常商店(京扇子)    松原通高倉西入ル

京扇子の老舗が誇る、下京の商家の洗練された個性的な中庭と坪庭




【撮影後記】帰りの新幹線まで時間があったので、昔はよく訪れていた三条通に。
両親とときどき出掛けた
イノダ晦庵河道屋天ぷらの吉川などの懐かしい店の前を通り、想い出に浸るのも良いかなと思ったのですが、
ふと「昔からの店が多い三条には坪庭があるお店も多いのでは?」とひらめきました。
まず、昔の記憶をたどり、母と同行した覚えがある、路地の奥にある三條本家みすや針に。
町中で独特の世界を創る瀟洒な坪庭、いいですね。
その後で三条通に戻り、それとなく外側から店内を覗くと、大西京扇堂やポールスミスの店舗の奥に坪庭を発見!
厚かましいお願いと承知しながら、見学と撮影を申し出ると、どのお店も快くご対応して下さいました。ありがとうございました!

まるで美術館のような宮脇賣扇庵、同じく京扇子の老舗大西常商店でも写真撮影を快諾して頂き、心から感謝です。
撮影の許可を越え、両店舗とも笑顔で「お好きなだけ写真をお撮りください」というとても親切なご対応。
老舗の余裕、品格、貫禄を感じました。

中京、下京の坪庭探訪で思ったのですが、
やはり京都での土地勘、お店の評判などが自然に養われていたことは、今になって役に立つなぁと痛感。
その反面、育った場所の近くに名園があっても全く興味がなくて気がつかなかったり、何回も通り過ぎていたことは今さらながら後悔ですね。




Copyright © Goto N.  All Rights Reserved