|
|
京都の名庭 |
|
桂離宮 修学院離宮 大徳寺大仙院 大徳寺黄梅院 京都御所 仙洞御所 醍醐寺三宝院 仁和寺 島原角屋 料理旅館吉川 |
|
|
金閣寺 銀閣寺 酬恩庵(一休寺) 大徳寺龍源院 高台寺円徳院 苔寺(西芳寺) 妙心寺東海庵 東福寺龍吟庵 料亭左阿彌 高瀬川源流庭苑 / 新緑の風景 |
|
|

|
池泉庭園 |
|
有名寺院に多い、池や泉を中心に石や木々を配した庭園 |
桂離宮 修学院離宮 醍醐寺三宝院 仁和寺 金閣寺 銀閣寺 天龍寺 苔寺 平等院 二條城 高台寺 妙法院 など |
枯山水の庭園 |
|
禅宗のお寺だけではなく、京都に多く存在する石と砂の庭園 |
大仙院 黄梅院 龍源院 酬恩庵(一休寺) 東海庵 龍安寺 龍吟庵 建仁寺 円徳院 相国寺 南禅寺 曼殊院 など |
苔の庭 |
|
枯山水のように水を使わない苔庭だけでなく、水と苔の緑の世界も |
苔寺(西芳寺) 三千院 東福寺光明院 一華院 妙心寺麟祥院 桂春院 円通寺 大徳寺高桐院 など |
王朝の庭 |
|
日本の文化を長年にわたって先導してきた天皇家、公家の文化を体現した優美な庭 |
京都御所 仙洞御所 桂離宮 修学院離宮 拾翠亭 有栖川宮旧邸宅 青蓮院 聖護院門跡 実相院 妙法院 など |
坪庭・露地 |
|
限られた空間に庭を創るという京都ならではの庭園文化。都市ゆえの自然に対する憧憬 |
島原角屋 大西常商店 吉田家(無名舎) 有斐斎弘道館 西村家庭園 大橋家庭園 四条京町家 西翁院 など |
料亭の庭 |
|
伝統とともに磨き上げてきた、美的な感覚を凝集した庭園。名庭を見ながらの食事は至福 |
料理旅館吉川 左阿彌 清和荘 高瀬川源流庭苑 河道屋養老 青龍苑(霊鷲山荘) 西尾八ッ橋別邸 など |
南禅寺界隈の名園 |
|
七代目小川治兵衛などが手掛けた、個性的な庭園を持つ別荘群 |
無鄰菴 都ホテル 何有荘 織宝苑(流響院) 白河院 大寧軒 八千代 / 小川治兵衛の庭 |
|
|
|
|
|
 |
|
大徳寺 黄梅院 高桐院 酬恩庵(一休寺) 真珠庵 瑞峯院 総見院 大仙院 南宗寺 龍源院 興臨院 |
東福寺 一華院 光明院 紅葉の光明院 雪の光明院 盛光院 即宗院 退耕庵 天得院 芬陀院 雪の芬陀院 龍吟庵 霊雲院 霊源院 |
妙心寺 東海庵 退蔵院 龍泉菴 麟祥院 大法院 桂春院 衡梅院 大雄院 大心院 法輪寺(達磨寺) 龍安寺 / 建仁寺 高台寺 円徳院 |
|
|
|

|

|
東京・関東の庭園 50音順リスト 名庭十撰
|
|
2021年04月15日 |
|
春風萬里荘 しゅんぷうばんりそう |
茨城県笠間市 |
東京・関東の庭園 |
|
by Yuky R |
2021年04月05日 |
|
「幻」の露地 其の弐(第二の茶室と奥庭) |
東京都 |
東京・関東の庭園 |
|
update |
|
|
|
|
|
|
|
東京・関東の坪庭・露地 「幻」の露地 一条恵観山荘 精進料理「醍醐」 日本橋ロイヤルパークホテル「源氏香」 帝国ホテル「東光庵」 横浜「開光庵」 など |
|
|


東京の近代建築 阪神間モダニズム 大学の近代建築 京都の近代建築 大阪の近代建築
「Yuky R」さんのページ 明治村の近代建築
Other Contents
海外旅行特別版 マニラ(フィリピン) シドニー(オーストラリア) 国内旅行特別版 弘前 函館 栃木 明治村 上高地
|
|
はじめに 庭園私感 ご意見・ご感想 ひとりごと タイトルのロゴ/「Yuky R」さん作成
|
|
|
Copyright © Goto N. All Rights Reserved |